Q1.座れば高くなり、立てば低くなるもの A.天井 Q2.昼間はいっぱいなのに、夜は空になるもの A.押入れ Q3.きれいな座敷なのに穴が1か所空いている場所は? A.トイレ Q4.軽いのに、重くなって、また軽くなって重くなるリバウンドの名人は? A.ししおどし Q5.最初は黒、使うと赤くなって最後には白くなるもの A.炭 Q6.いる時は不要なのに、いない時は必要な主に夜使うもの A.風呂の蓋 Q7.濡れた服を着て外に出て、乾いたら脱ぐものは? A.物干し竿 Q8.白い身なりで、顔を真っ赤にし、涙を流しているものは? A.ろうそく Q9.あたっても痛くないものは? A.こたつ Q10.骨と皮だけで手足のないものは? A.傘 Q11.大きなものは入れるのに、小さなものは入れないものは? A.蚊帳 Q12.拭けば拭くほど汚れるもの A.ぞうきん Q13.家や学校にある足が一本の一つ目小僧は? A.裁縫針 Q14.若い時は白髪で、歳を取ると黒髪になる A.筆 Q15.取れば取るほど増えるもの A.かるた Q16.ばちが当たると泣くもの(罰のイントネーションで言う) A.太鼓 Q17.骨と皮だけなのにいつも上から人を見降ろしているもの A.凧 Q18.頭も腕もないのに、2本足で歩くもの A.竹馬 Q19.行ったり来たりすると、切れてしまうもの A.のこぎり Q20.お腹から食べて、背中で出すもの A.かんな Q21.頭を叩かれて役に立つもの A.釘 Q22.鉄の家に入り、木の家に入り、瀬戸物の家に入り、日本の橋を渡って、暗い道を通るもの A.ごはん Q23.世界で一番赤い星 A.梅干し Q24.始めから外壁に囲まれ、中はどろどろのもの A.たまご Q25.大きくなればなるほど、着物を脱ぐもの A.たけのこ Q26.いくらあっても、ないもの A.梨 Q27.いつも人の後をついていくもの A.影 Q28.切っても切っても切れないもの A.水、または空気 Q29.夏は身にまとっているのに、冬には全て脱いでいるもの A.木 Q30.1週間に1度、必ず赤くなるもの A.日めくりカレンダー Q31.上は大火事、下は大水 A.ランプ Q32.夜になると起きて、朝になると寝るもの A.電灯 Q33.寒い時は熱く、暑い時は寒いもの A.ストーブ Q34.目が1つで、足が3本あるもの A.カメラ(+三脚) Q35.寝る時に帽子をかぶり、起きる時に帽子を取るもの A.万年筆、またはボールペン Q36.下でブランコ、上でかけっこ。これは何? A.柱時計 Q37.入口は1つなのに、出口がないもの A.くつした Q38.いつも赤い着物を着て、口を開けて立っているもの A.ポスト Q39.窯が一つしかないのに、たくさんの人が入っている長屋 A.汽車 Q40.通る時は閉めて、通らない時に開けるもの A.踏切 Q41.寝ていても見えるもの A.夢 Q42.使えば使うほど増えるもの A.借金 Q43.返すことはあっても、借りることはないもの A.あいさつ Q44.敵に後ろを見せると勝つもの A.かけっこ Q45.目で見ないで、手でみるもの A.湯加減 Q46.かもめが10羽飛んでいる。1羽はかもめのジョナサンだが、残りのかもめはなんという? A.かもめのみなさん Q47.かもめのジョナサンには、2羽の兄かもめがいます。さて名前は? A.ジョナイチ、ジョナニ Q48.電線にすずめが1羽、猟師に狙われている。猟師が撃とうとした瞬間、すずめは落ちてしまった。 A.ちょうど寿命だったから Q49.球が1mしか飛ばない銃なのに、10m先の獲物に命中させることができた。なぜ? A.銃身が9mあった Q50.虎を売って生計を立てている人 A.ウルトラマン Q51.ビルから出てきた人は? A.デビルマン Q52.醤油を売っている人は? A.キッコーマン Q53.新幹線と同じ速さで飛ぶ鳥は? A.窓ガラス Q54.信号が青の時、青虫が通過。黄色の時、紋黄蝶が飛んでいった。では赤の時に渡った虫は? A.信号無視 Q55.犬が寝るところをケンネルというらしい。では豚が寝るところは? A.豚小屋(ケンネルというらしいが、トンネルで寝る豚はいない) Q56.各国首脳会議の会議室で停電が起こった。一番最初に「停電だ」と叫んだのはどこの国? A.日本(「停電だ」が日本語) Q57.夜中に目が覚めたら、家が火事になっていた。あなたは何を1番にしただろう? A.びっくりした Q58.いつも走ってばかりの花 A.蘭(run) Q59.スーパーマンの続編が公開されたら胸の文字がSからLになっていた。なぜ? A.中年になってSサイズでは入らなくなったため Q60.百万円札ができたら困ることは? A.お釣りがない Q61.かけてもかけても何も起こらないもの A.いす Q62.床にソファがあります。ソファの下には何がある? A.ミレド(ドレミファソ) Q63.ラーメン4杯、うどん5杯、天丼3杯、そば6杯、うな丼とかつ丼も食べた。全部で何杯食べた? A.いっぱい(たくさんの意味) Q64.お姫様が着物を99枚着ていた。99枚目の着物の色は? A.白(百から一を引いたら白) Q65.足がないのに動き、目がないのに泣くのは? A.雨雲 Q66.どんな言葉・言語でも話、誰の言葉もすぐにマネできるもの。 A.やまびこ Q67.男は1週間断食をしています。断食をした状態の腹で何杯のラーメンが食べられるでしょうか? A.1杯。1杯食べた段階で断食をした状態の腹ではなくなるため。 Q68.「2本足」が「3本足」に座って「1本足」を食べていた。すると「4本足」がやってきて「2本足」から「1本足」を奪った。 「2本足」は「3本足」から立ち上がり「4本足」をぶって「1本足」を取り返した。1〜4の足の持ち主は? A.「1本足」→鶏もも肉、「2本足」→人間、「3本足」→三脚イス、「4本足」→犬 Q69.生き物だが、一度死んでから体と魂を運ぶもの A.靴(革靴) Q70.入口一つに出口は100以上 A.ざる